情報漏えい防止アクション/社内推進ツール
情報セキュリティの重要性が叫ばれている今、当社でもかねてから情報漏えい防止対策を実施しております。
その中でも身近なところで情報漏えい防止を推進するために社内で展開しておりますツールを公開いたしました。
まずは簡単なことから情報漏えい防止の意識付けをしていく一助となれれば幸いです。
新作ツールのご案内
最終更新日:2017年12月22日 |
紛失防止ツール
![]() |
紛失防止ポスター/タテ型「紛失対策してますか?」
すぐにできる、3つの紛失対策。 |
![]() |
紛失防止スタンド型POP/「紛失対策してますか?」
ポスターを掲示できない場合に使用いただけるスタンド型POPです。 |
1 | A3またはA4サイズで印刷します。 |
---|---|
2 |
実線に沿って切り取ります。(点線は折り線です) ※グレーの「切り落とし」は切り落とさなくても組立可能ですが、 切り落とすと折り曲げ部分の仕上りにもたつきがなくなります。 |
3 | 実線に沿って切り取ります。(点線は折り線です) |
4 | 「のりしろ」部分に糊付けし組み立てます。 |
5 | テープなどで設置場所に固定してください。 |
- PDFデータ(有料)もご用意しております
★PDFデータ購入方法ご案内★
「DLmarket」サイトにてデータの販売をしております。
推進ツール(一般)
「情報漏えい防止」推進ツール
![]() |
情報漏えい防止ポスター/タテ型「情報漏えい防止、意識してますか?」
日常の中で注意が必要なポイントをまとめたポスターです。
社員の皆さんの意識付けにお役立てください。 |
|||||||||||
![]() |
情報漏えい防止スタンド型POP「情報漏えい防止、意識してますか?」
ポスターを掲示する場所がない時や、個人のデスクに置くためなどに使用いただけるPOPです。 |
|||||||||||
|
「情報機器管理」推進ツール
![]() |
情報機器管理ポスター/タテ型「情報機器の紛失・盗難・不正アクセス、身近なリスクにご注意を!」
情報機器を使用する上でのポイントをまとめたポスターです。
社員の皆さんの意識付けにお役立てください。 |
|||||||||||
![]() |
情報機器管理スタンド型POP「情報機器の紛失・盗難・不正アクセス、身近なリスクにご注意を!」
ポスターを掲示する場所がない時や、個人のデスクに置くためなどに使用いただけるPOPです。 |
|||||||||||
|
「出力後のプリント放置禁止」推進ツール
![]() |
情報漏えい防止ポスターA/タテ型「出力後のプリント放置禁止!!」
情報の不用意な放置は情報漏えいに繋がります。
出力後はすぐにプリントを回収する意識付けとしてご活用ください。複合機、コピー機、プリンターなど、プリントする機器周辺へ掲示してはいかがでしょうか。 |
|||||||||||
![]() |
情報漏えい防止ポスターA/ヨコ型「出力後のプリント放置禁止!!」
上記のデザインの横バージョンです。 |
|||||||||||
![]() |
情報漏えい防止ポスターB/タテ型「出力後のプリント放置禁止!!」
ポスターA「出力後のプリント放置禁止!!」の別デザインです。 |
|||||||||||
![]() |
情報漏えい防止ポスターB/ヨコ型「出力後のプリント放置禁止!!」
上記のデザインの横バージョンです。 |
|||||||||||
![]() |
情報漏えい防止スタンド型POP A A3版「出力後のプリント放置禁止!!」
情報の不用意な放置は情報漏えいに繋がります。出力後はすぐにプリントを回収する意識付けとしてご活用ください。
複合機、コピー機、プリンターなど、プリントする機器への設置をおすすめします。1枚の出力で2個作成できます。 |
|||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
情報漏えい防止スタンド型POP B A3版「出力後のプリント放置禁止!!」
スタンド型POP「出力後のプリント放置禁止!!」の別デザインです。
1枚の出力で2個作成できます。
|
![]() |
![]() |
|
スタンド型POP仕上りイメージ | A3出力で作成したものを設置した例 |
「裏面再利用前、確認」推進ツール
![]() |
情報漏えい防止ポスターA/タテ型 「裏面再利用前、確認」
プリントを裏紙として再利用する際、印字された情報に個人情報・機密情報などがないか確認を促すポスターです。
裏面再利用する際の情報取り扱いの意識付けとしてご活用ください。
リサイクルボックスや複合機、コピー機、プリンター周辺へ掲示してはいかがでしょうか。 |
|
![]() |
情報漏えい防止ポスターA/ヨコ型 「裏面再利用前、確認」
上記のデザインの横バージョンです。 |
|
![]() |
情報漏えい防止ポスターB/タテ型 「裏面再利用前、確認」
ポスター「裏面再利用前、確認」の別デザインです。 |
|
![]() |
情報漏えい防止ポスターB/ヨコ型 「裏面再利用前、確認」
上記のデザインの横バージョンです。 |
■情報セキュリティ関連ツールのご案内 | ||
![]() |
メール・ファクス誤送信防止アクション誤送信防止推進のためのツールもご用意しております。 ぜひこちらもご覧ください。 |
|
推進ツール(マイナンバー)
「マイナンバー漏えい防止」推進ツール
■事務取扱担当者向け
|
![]() |
マイナンバー漏えい防止ポスター/事務取扱担当者向けA/タテ型「情報漏えい防止、意識してますか?」
マイナンバー事務取扱担当の方に注意喚起を促すポスターです。
|
|||||||||||
![]() |
マイナンバー漏えい防止ポスター/事務取扱担当者向けB/タテ型「情報漏えい防止、意識してますか?」
上記のバリエーションです。より、目にとまりやすい配色にしました。 |
|||||||||||
![]() |
マイナンバー漏えい防止スタンド型POP/事務取扱担当者向けA「情報漏えい防止、意識してますか?」
ポスターを掲示する場所がない時や、個人のデスクに置くためなどに使用いただけるPOPです。 |
|||||||||||
![]() |
マイナンバー漏えい防止スタンド型POP/事務取扱担当者向けB「情報漏えい防止、意識してますか?」
上記のバリエーションです。より、目にとまりやすい配色にしました。 |
|||||||||||
|
■一般社員向け
|
![]() |
マイナンバー漏えい防止ポスター/一般社員向けA/タテ型「マイナンバーの取り扱いに注意しましょう!」
一般社員の皆さんにマイナンバー取り扱いの注意を促すポスターです。 |
|||||||||||
![]() |
マイナンバー漏えい防止ポスター/一般社員向けB/タテ型「マイナンバーの取り扱いに注意しましょう!」
上記のバリエーションです。より、目にとまりやすい配色にしました。
|
|||||||||||
![]() |
マイナンバー漏えい防止スタンド型POP/一般社員向けA「マイナンバーの取り扱いに注意しましょう!」
ポスターを掲示する場所がない時や、個人のデスクに置くためなどに使用いただけるPOPです。 |
|||||||||||
![]() |
マイナンバー漏えい防止スタンド型POP/一般社員向けB「マイナンバーの取り扱いに注意しましょう!」
上記のバリエーションです。より、目にとまりやすい配色にしました。 |
|||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
マイナンバー漏えい防止カード/三つ折り/一般社員向け「マイナンバーの取り扱いに注意しましょう!」
名刺サイズの三つ折りカード。イメージ画像があり、取り組み内容をイメージしやすいデザインです。
個人番号カードと一緒に保管することで、取り扱い注意の意識を高めます。A4サイズで両面印刷してください。1枚の印刷で2枚のカードができます。
|
|||||||||||
|
![]() |
マイナンバー漏えい防止カード/一般社員向け「マイナンバーの取り扱いに注意しましょう!」
名刺サイズのカード。個人番号カードと一緒に保管することで、取り扱い注意の意識を高めます。A4サイズで両面印刷してください。1枚の印刷で10枚のカードができます。
|
|
ちょっとひと工夫!
![]() |
「いつも目に入る形で注意を促したい」 「コピー用紙に印刷したポスターでは破れやすい」 「お役に立つ情報を色々な方にぜひお伝えしたい」 そんなお悩みを解決するのが 「ちょっとひと工夫!」のコーナーです。 |
PCに注意喚起のPOPやシールを付けてみませんか?
情報セキュリティに関する注意喚起に、PC用POPやシールはいかがでしょうか?いつも目に入る場所へ掲示することで注意喚起を促します。 POPの印刷には艶とコシがある「JDコート」を、シールの印刷には「紙ラベル(貼ってはがせるタイプ)」をおすすめします。 ※「JDコート」は光沢のある、コート紙です。「紙ラベル(貼ってはがせるタイプ)」は貼りつけ先を傷めることなくはがせるシールです。 |
![]() |
PC用POP/情報セキュリティ<男性版>16枚
|
|
![]() 使用イメージ ※例としてメール誤送信防止のPOPを使用しています。※ |
|
![]() |
PC用シール/スクリーンロック推奨/46枚
|
|
![]() 使用イメージ ※例としてメール誤送信防止のシールを使用しています。 |
厚めの紙で印刷してみませんか?
「Ncolor157」はナチュラル高白色フルカラー複写機プリンター用紙です。
一般的なコピー用紙に比べ、紙の厚みがありますので、
ポスター印刷などにおすすめです。 |
![]() 左:Ncolor、右:一般的なコピー用紙 ※例として5S活動ポスターを使用しています。 |
オリジナルハガキを印刷してみませんか?
「ハガキ用紙」は裏面に自由に印刷ができる用紙です。
表面には郵便番号枠が印刷されていますので、プリントアウト後、手で切り離すだけでオリジナルハガキが作できます。
A4用紙1枚に印刷すると4枚のハガキができます。
メッセージ欄がありますので、挨拶状やお礼状として使用してはいかがでしょうか?
|
![]() |
「情報漏えい防止」ハガキA4/ヨコ型
|
|
![]() |
「情報機器管理」ハガキA4/ヨコ型
|
※「ハガキ用紙」専用データのため、切り取り線はついておりません。 ご注意ください。 |
|
用紙のご案内
以下のリンクをクリックいただくと各用紙の情報がご覧になれます。(イー・クイックスの「商品詳細」ページが別ウィンドウで開きます)JDコート104g/m2 A4127g/m2 A4 157g/m2 A4 紙ラベル(貼ってはがせるタイプ)A4Ncolor157A3Y目A4 ハガキ用紙A4 |
ご注意
※イー・クイックスをご利用になるには会員登録が必要です。 新規ご登録、ご利用までの流れ ※機種によっては用紙をご使用できない場合があります。 ご使用にあたっては、必ず「機種別対応表」をご確認ください。 機種別用紙対応表(カラー複合機、カラープリンター) |
DocuWork文書(.xdw)をご覧になるためには、DocuWorks Viewer Lightが
必要になります。
オリジナルツールに関する、ご感想・ご要望はこちらからどうぞ