ART EXプリンタードライバー
本サービスに登録されているソフトウェア(以下、提供ソフトウェアといいます。)をダウンロードする前に、「注意事項」および「使用許諾条件」を必ずお読みください。使用許諾条件に同意された場合のみ、ソフトウェアをダウンロードして使用することができます。
概要
- 本ソフトウェアは、インストールツール付きのプリンタードライバーです。
Microsoft® WHQL認証取得ドライバーをご希望の場合は、バージョン・動作環境をご確認の上、こちらからダウンロードしてください。 - 本ドライバーは、 Windows® XP (64ビット) 日本語版、 Windows Server® 2003 (64ビット) 日本語版、 Windows Vista® (64ビット) 日本語版、 Windows Server® 2008 (64ビット) 日本語版、 Windows® 7 (64ビット) 日本語版 Windows® 8 (64ビット) 日本語版、 Windows Server® 2012 (64ビット) 日本語版、 Windows® 8.1 (64ビット) 日本語版、 Windows® 10 (64ビット) 日本語版が稼働しているコンピューター上で動作します。
ダウンロード
ファイル名 | fxdc4c2260plw14011nwxp6fja.exe |
---|---|
ファイル形式 | 自己解凍形式(EXE形式) |
ファイルサイズ | 14,118,640 バイト |
仕様
ソフトウェア種別 | ART EXプリンタードライバー |
---|---|
バージョン | 6.3.12 |
登録日 | 2016年2月16日 |
対応機種 |
|
動作環境 |
|
転載条件 | 転載、再配布、商行為は一切禁止 |
著作権者 | 富士ゼロックス株式会社 |
注意事項
インストールに関する注意事項
インストール手順
- 対象のコンピューターを再起動します。
- ダウンロードしたファイルを任意の空ディレクトリーにコピーしてダブルクリックします。
- ドライバーインストールツールが起動しますのでダイアログの指示に従い、ソフトウェアをインストールします。
- インストールが終了したら、コンピューターを再起動します。
上記手順でインストールしなかった場合、ドライバーが正常にインストールされずエラーメッセージが発生する場合があります。
このような場合ドライバー構成ファイルが不完全な状態で、コンピューター上にインストールされている可能性がありますので、一旦全てのドライバー構成ファイルを削除(ドライバーをアンインストール)し、再度上記手順に沿ってインストールしてください。
インストール時の注意事項
本プリンタードライバーをダウンロードし、解凍したファイルをコピーするとファイルのタイムスタンプが変更される場合があります。
インストールするファイルのタイムスタンプが変更されていると、正常にインストールできず、予期せぬトラブルが発生する可能性がありますのでご注意ください。
タイムスタンプが変更されてしまう操作例
- 書き込み日時をタイムスタンプに反映する設定でCDやDVDなどの外部メディアへファイルを保存する
- ファイル一時預かりサービスやFTPサーバーなどのファイル共有システムにファイルをアップロードする
万一、タイムスタンプが変更されたファイルのプリンタードライバーをインストールしてしまった場合は、富士ゼロックス製ドライバーを全て削除し、正しいタイムスタンプのドライバーを再度インストールしてください。
なお、ドライバーを削除した際には、必ずOSを再起動してください。
重要なお知らせ
Windows® OS 64ビット 日本語版のART EXドライバーには、機能制限があります。下記の詳細をお読み頂き、ご理解の上でダウンロードしてください。
【詳細】
- メタファイルスプールを「しない」で使用する際の機能制限
「メタファイルスプール」を「しない」にして使用する場合、複雑な構成の文書を印刷する時に出力画像が乱れる、印刷されないなどの現象が起きることがあります。例えば以下のような現象が確認されています。
例:Microsoft® Wordにおいて、Microsoft® Excel®の表を埋め込んだ文書を印刷するとアプリケーションからの応答がなくなり印刷が実行されない。
例:Microsoft® PowerPoint®において、Microsoft® Excel®の表を埋め込んだ文書を印刷すると埋め込んだ表の部分が抜け落ちて印刷される。
「メタファイルスプール」を「する」にして使用することでこれらの制限を回避することができます。以下のような手順で、「メタファイルスプール」を「する」にすることができます。
1) プリンターの印刷設定ダイアログボックスを表示し、「詳細設定」タブ内の「設定項目」で「メタファイルスプール」を選択し、「設定の変更」で「する」を選択する。 - メタファイルスプールを「する」で使用する際の機能制限
「メタファイルスプール」を「する」にして使用する場合、以下の機能が使用できません。- 「アプリケーションからの拡張機能の使用」
1) プリンターの印刷設定ダイアログボックスを表示し、「詳細設定」タブ内の「設定項目」で「メタファイルスプール」を選択し、「設定の変更」で「しない」を選択する。
ご利用の際の注意
- ART EXプリンタードライバーと富士ゼロックス製ソフトウェアおよびエイセル社製ソフトウェアを組み合わせて使用した場合の不具合情報
- Windows Vista®、Windows Server® 2008以降のOSで、【認証情報の設定】をする際の留意点はこちらをご覧ください。
- Windows®ファイアウォールが有効なOS環境下でのドライバーインストールツールに関する注意制限事項については、こちらをご覧ください。
- Windows Vista®、Windows Server® 2008以降のOSでインストール時に表示される【Windows®セキュリティ】【ユーザーアカウント制御】については、こちらをご覧ください。
- Windows Vista®、Windows Server® 2008以降のOSでプリンタードライバーを削除する際の方法については、こちらをご覧ください。
- Microsoft® Office 2007、およびOffice 2010をご利用のお客様はこちらをご覧ください。
- 本プリンタードライバーはWindows Server® 2008のターミナルサービスEasy Print(Terminal Services Easy Print)機能をサポートいたしておりません。
- リモートインストールする際の制限事項
WHQL未対応のドライバーは、Windows Vista®以降のOSにリモートインストール出来ません。 - Microsoft® Windows®クラスター環境でのインストールに関する制限
Microsoft® Windows®クラスター環境においてドライバーのインストールを行う場合、各ノードに対して、予めドライバーのインストールを必要とする場合があります。 - 対応OSに関する情報はOS対応状況をご覧ください。
- ご使用になる前に同梱のreadme.txtファイルをお読みください。
変更履歴
2016年2月16日 Ver. 6.3.12 README.TXTの更新
前回掲載からの変更点
- Windows® 10に対応しました。
2014年2月28日 Ver. 6.3.12 バージョンアップ
前回掲載からの変更点
- プリンタードライバーの動作速度についての改善を行いました。
- Windows® 8、Windows® 8.1に対応しました。
- Windows Server® 2012 (64ビット)に対応しました。
2012年2月22日 Ver. 6.3.10 バージョンアップ
前回掲載からの変更点
- 外部ツールからドライバーにアクセスしたときに、エラーが発生することがある現象を改善しました。
2011年10月28日 Ver. 6.3.9 バージョンアップ
前回掲載からの変更点
- Windows® Internet Explorer® 9からURLの長いページを印刷する際に、プリンター本体で文書名が表示されないことや、印刷できないことがある問題を改善しました。
- 一部のアプリケーションから印刷する際に、時間がかかることがある問題を改善しました。
- [詳細設定]タブの[グラフィックス]ツリー内の[すべての色を黒に変換]が、機能しない場合がある問題を改善しました。
- 保護モードが有効のときに、Internet Explorer®内で動作する一部のアプリケーションから印刷できないことがある現象を改善しました。
2011年4月28日 Ver. 6.3.7 バージョンアップ
前回掲載からの変更点
- 複雑でページ数が多い文書を印刷する際に、時間がかかることがある問題を 改善しました。
2010年4月9日 Ver. 6.3.0 バージョンアップ
前回掲載からの変更点
- Print Driver Customization Tool に対応しました。
- セットアップディスク作成ツール(Makedisk.exe)を使用して作成したセットアップディスクからインストールを行った場合、印刷の色がおかしくなることがある現象を改善しました。
2010年2月26日 Ver. 6.2.4 バージョンアップ
前回掲載からの変更点
- FileMakerから印刷した際、正常に印刷されない場合がある現象を改善しました。
- ドライバーのバージョンアップを行った際、[製本/ポスター/混在原稿/回転]ダイアログボックスや[スタンプ/フォーム]タブ等の設定、表示がおかしくなったり、一部の操作に時間がかかるようになる現象を改善しました。
2010年1月29日 Ver. 6.2.2 バージョンアップ
前回掲載からの変更点
- [まとめて1枚]を設定した場合に、指定した位置にホチキスできないことがある現象を改善しました。
2010年1月8日 Ver. 6.2.1 スタートアップツールの更新
前回掲載からの変更点
- アンインストールツール/アイコン削除ツールで、ネットワークプリンター削除時にレジストリを不適切に削除してしまうことがある現象を改善しました。
- ユーザーセットアップツールの画面から「対象OS」の表示を削除しました。
2009年12月11日 Ver. 6.2.1 スタートアップツールの更新
前回掲載からの変更点
- 正常にプリンタードライバーがアンインストールができない不具合の暫定対応として、ドライバーアンインストールツールとアイコン削除ツールを削除しました。
2009年12月7日 Ver. 6.2.1 リリース
使用許諾条件
本サービスに登録されているソフトウェア(以下、提供ソフトウェアといいます。)をダウンロードする前に、「注意事項」および「使用許諾条件」を必ずお読みください。使用許諾条件に同意された場合のみ、ソフトウェアをダウンロードして使用することができます。
- 提供ソフトウェアの著作権は、富士ゼロックス株式会社(以下、富士ゼロックスといいます。)ならびに原権利者に帰属します。
- 提供ソフトウェアは、各提供ソフトウェアに対応する富士ゼロックス製品を利用する目的で日本国内においてのみ使用することができます。
- 提供ソフトウェアを使用するにあたっては、各提供ソフトウェアに関して富士ゼロックスが本サービスで明記する注意制限事項等を遵守してください。
- 提供ソフトウェアの全部または一部を修正、改変し、またはリバースエンジニアリング、逆コンパイルあるいは逆アセンブル等により解析することを禁止します。
- 提供ソフトウェアを通信回線を利用し頒布すること、フロッピーディスク、磁気テープ等の他の媒体に複製し第三者に譲渡、販売、貸与、使用許諾することを禁止します。
- 富士ゼロックス、富士ゼロックスの販売会社、特約店および提供ソフトウェアの原権利者は、提供ソフトウェアを本サービスで明記する注意制限事項等で特定する以外の機器あるいはプログラムと組み合わせること、また提供ソフトウェアを改変することに起因して生じた損害、損失等に関し責任を負うものではありません。
- 富士ゼロックス、富士ゼロックスの販売会社、特約店および提供ソフトウェアの原権利者は、提供ソフトウェアに関し何らの保証責任および賠償責任も負うものではありません。
以上