ときみのリフレッシュコーナー バックナンバー Vol.1~100

ときみのリフレッシュコーナーのバックナンバーvol.1~vol.100です。
DocuWorkに関する便利な機能や小技、DocuWorks教室などのご案内を毎月1回しています。
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.100 | Deskの文書とViewerの文書がどこにあるか調べる |
vol.99 | 文書のアノテーションを全て削除する方法 |
vol.98 | 左右のページごとにページ番号をつける |
vol.97 | Desk画面でのアノテーション貼り付け |
vol.96 | 連続ページと見開き表示 |
vol.95 | フォルダツリーの色付けと並び替え |
vol.94 | サムネール表示で古い文書がすぐに分かる! |
vol.93 | ときみよりご案内 |
vol.92 | Deskの上に付箋を貼ろう! |
vol.91 | インデックス検索で簡単スピーディに! |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.90 | Viewerの新機能!マルチモードと折れ線アノテーション |
vol.89 | PDFの機能強化 |
vol.88 | 新登場!DocuWorks入れ物~クリアフォルダーと封筒~ |
vol.87 | お仕事バーを使って定型業務を効率化! |
vol.86 | DocuWorks8の新機能!Desk画面の分割 |
vol.85 | DocuWorks8 一覧表示での拡大縮小表示の改善 |
vol.84 | DW文書を高圧縮DocuWorks(MRC圧縮)に変換する方法 |
vol.83 | 透かし文字を入れて印刷する方法 |
vol.82 | アノテーションの共有方法 |
vol.81 | リンクボタンの活用術 |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.80 | 付箋アノテーションでインデックスラベルを作る |
vol.79 | DocuWorks Printerの出力場所を設定する方法 |
vol.78 | Power Point文書に貼り付けたDW文書をそのままフルスクリーンで開く |
vol.77 | バインダーの中から、必要な文書のみ印刷する方法 |
vol.76 | いろいろな連携ソフト |
vol.75 | PDF文書をDocuWorks文書に変換し、OCR処理をする方法 |
vol.74 | 文書表示の切り替え |
vol.73 | 異なる用紙サイズの文書を同じ大きさに統一する |
vol.72 | かんたん!先頭のページに戻す方法 |
vol.71 | DocuWorksDeskから簡単にメール添付する |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.70 | 申請書類をキレイに当て打ちする |
vol.69 | 「レ点」の簡単な入力方法 |
vol.68 | 日付印の日付を和暦する |
vol.67 | リンクアノテーションのメールリンクの活用方法 |
vol.66 | Deskのフォルダーをエクスプローラで開く方法 |
vol.65 | Office文書もサムネール表示にしたい |
vol.64 | A3サイズをA4サイズに2分割する |
vol.63 | アノテーション(点線・コネクタ)について |
vol.62 | スキャン文書をExcelに変換する |
vol.61 | 基本ツールバーのカスタマイズ |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.60 | わからない言葉をインターネットでかんたんに検索 |
vol.59 | 地図に色を塗る |
vol.58 | DocuWorks Viewer LightをiPhone、iPadにダウンロードする方法 |
vol.57 | DocuWorks文書を白黒にする |
vol.56 | 束ねてある文書を差し替える |
vol.55 | 付箋の印刷 |
vol.54 | サブフォルダーの表示 |
vol.53 | アノテーションを固定する |
vol.52 | 文書をバインダーに追加する位置を変更する |
vol.51 | DocuWorksでExcelを使う |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.50 | ときみよりご案内 |
vol.49 | DocuWorks7.3の新機能 |
vol.48 | Excelの複数シートを1回でDocuWorksに変換する |
vol.47 | DocuWorksを使ったプレゼンテーション |
vol.46 | Q&A 文字入力編(符号) |
vol.45 | 新コンテンツ「DocuWorks活用事例集in埼玉」 |
vol.44 | バインダー内の文書を編集する |
vol.43 | スキャン文書の名前に自動的に日付を入れる |
vol.42 | いろいろな連携ソフト |
vol.41 | サムネール表示の上手な使い方 |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.40 | オリジナルスタンプの作り方 |
vol.39 | ドキュメントトレイオプション使い方 |
vol.38 | アノテーションの整列・微調整 |
vol.37 | 【通常使うプリンター】をDocuWorks printerに |
vol.36 | オリジナルアノテーションの作り方「違う色のマーカー」 |
vol.35 | オリジナルアノテーションの作り方「日付印」 |
vol.34 | マウスホイール有効活用! |
vol.33 | ときみからお知らせ |
vol.32 | フリープラグインソフト A3画像分割プラグイン for DocuWorks |
vol.31 | ときみよりご案内05 |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.30 | ときみからのメッセージ |
vol.29 | DW文書にページ番号をつける |
vol.28 | ときみよりご案内04 |
vol.27 | DW文書の中身を検索!「検索してマーク」 |
vol.26 | ときみよりご案内03 |
vol.25 | 傾き補正・ノイズ除去機能 |
vol.24 | DocuWorks文書をばらす |
vol.23 | 祝☆ときみのリフレッシュコーナー1周年☆ |
vol.22 | アノテーションをコピー |
vol.21 | ときみよりご案内02 |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.20 | DW累計販売300万ライセンス達成記念キャンペーン |
vol.19 | DocuWorksをイー・クイックスで購入 |
vol.18 | DocuWorksをPDFに変換! |
vol.17 | Q&A 部分イメージコピー編 |
vol.16 | Q&A DocuWorks Printer編 |
vol.15 | フォルダー・ファイル名の決め方 2 |
vol.14 | フォルダー・ファイル名の決め方 1 |
vol.13 | よく使うアノテーションを登録 |
vol.12 | DocuWorks7.1のご紹介 |
vol.11 | 【ダイレクトFAX】という機能 |
バックナンバー | タイトル |
---|---|
vol.10 | DocuWorksで使えるショートカット |
vol.9 | ときみよりご案内01 |
vol.8 | 複合機との連携 |
vol.7 | 大判図面対応 |
vol.6 | 操作性の向上 その3 Desk・Viewerの全体表示 |
vol.5 | 操作性の向上 その2 バインダー機能 |
vol.4 | 操作性の向上 その1 Office文書のサムネール表示 |
vol.3 | 目次ページを作成する方法 |
vol.2 | DocuWorks Ver7.0のアノテーション機能アップ!その2 |
vol.1 | DocuWorks Ver7.0のアノテーション機能アップ! |