IHヒューザー搭載の複合機なら、定着装置を使う時だけ加熱する仕組みだから、低電力モードにおける定着装置の電力消費を大幅に低減。省エネに貢献します。
複合機活用術:複合機で実現!オフィスの「快適エコ」


エコは大切。でも、こんな悩み、ありませんか?



毎日使うものだから、複合機の節電も環境対策には大切。でも、節電モードになると、立ち上がりが遅くて不便…。




オフィスの環境対策は重要な課題。だから、環境基準に適合した複合機で、エコに貢献したい。



- 注記:
- ApeosPort-VI C7771 / C6671 / C5571 / C4471 / C3371 / C2271シリーズの例です


スリープモードからの復帰時間は4秒以下。使いたい時にすぐに使えるから、快適です。

国際エネルギースターやグリーン購入法への適合、エコマーク認定の取得といった環境基準への適合をはじめ、鉛ゼロシャフトやバイオマスプラスチックの採用など、環境対策は万全。


コピー機、プリンター、スキャナー、ファクスなど、オフィス内に分散する機器を環境対応機に集約して最適配置することで、オフィスのCO2を削減、さらにTCO削減を実現できます。

オフィスの「エコ」と「使いやすさ」を実現する、 6つの新機能
オフィスの「快適エコ」を実現する機能
- ユーザーのアクセスを複合機が検知!「Smart WelcomEyes」
- 顔を見分けてユーザーを検知!「Smart WelcomEyes Advance_2」
- 使わない時はしっかり節電、使いたい時はすぐ起動!「スマート節電」
- 予熱なしで、立ち上がりが速い!「IHフューザー」
- コンパクトなのに画質がキレイ!「LEDプリントヘッド」
- 読み取りが速いのに画質が均一!「高輝度白色LED」
- 定着温度が低い!「EA-Ecoトナー」
これら7つの機能がオフィスのエコと利便性の両立に貢献します。
-
利便性を損なわずに“究極のエコ”を実現する新技術
関連機能・関連ソリューション
