DocuPrint P450 JM 特長
- Useful
- High Speed
- Network
- High Quality
- Compact
- Ecology
Ecology
エコマーク取得、グリーン購入法に適合など、各種環境基準に対応した省エネ設計です。
優れた環境性能を実現
新開発エンジンとEA-Ecoトナー注1 により優れた環境性能を実現
DocuPrint P450 JMは、定着ユニットにフリーベルトニップ定着技術(FBNF)とデュアルランプと組み合わせて消費電力を抑えた新型のエンジンを採用。さらに従来品より大幅に低い温度での定着が可能になったEA-Ecoトナー注1 の採用により、環境への配慮やコスト削減が求められる現代社会に適応した省エネ性を実現しています。
- 注1Emulsion Aggregation-Ecoトナー。
消費電力を大幅に低減するEA-Ecoトナーを採用
低い定着温度を可能にし、消費電力を大幅に低減
EA-Ecoトナー注1 は、従来の素材成分に比べ、シャープに粘度が変化する「シャープメルトポリエステル」を独自の乳化重合技術によって最適な立体構造へと配合した新たなケミカルトナーです(形状約5.8μm)。DocuPrint 350JMのトナーより約35℃低い定着温度でも用紙への定着が可能注2 になりました。そのため、定着ユニットの加熱で消費される電力の低減に大きく貢献します。
EA-Ecoトナー
新素材「シャープメルトポリエステル」を配合。
- 注1Emulsion Aggregation-Ecoトナー。
- 注2環境性能を追求し、当社従来トナー相当を使用した時に定着不良が発生するほど低い温度での定着制御を実施しています。そのため、当社の純正トナーカートリッジの使用をおすすめします。
トナー節約機能で使用目的に応じたコストの節約が可能
「ややうすい」「うすい」「かなりうすい」の3段階注1 でトナーセーブ量を選択
トナーの使用量をセーブできるトナー節約機能は、従来機では一段階のみの設定でしたが、DocuPrint P450 JMのトナー節約機能では、「ややうすい」「うすい」「かなりうすい」の3段階*から設定選択でき、使用目的に応じたトナーセーブの選択が可能になりました。
例えば、社内文書などの高画質を必要としない文書では、「ややうすい」を選択してプリントすることで、品質はそれほど落とさずにトナーの消費量を節約することができます。トナー節約機能の設定画面は印刷設定のイメージタブ内にあり、画質の調整時に簡単に設定を行うことができます。
- 注1標準時を含めると4段階の画質選択が可能です。
エコマーク取得、グリーン購入法にも適合
各種環境基準に対応した省エネ設計
DocuPrint P450 JMは、公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局によりエコマーク商品として認定されました。また、環境負荷の少ない持続可能な社会を構築し、環境負荷の低減に役立つ物品・役務を推進・普及するために2001年4月に施行された「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」のプリンターに対する「判断基準および配慮事項」に対応しています。

公益財団法人日本環境協会認定のエコマーク商品です。
- 注記エコマーク認定商品は、2017年3月27日以降に生産された機械(シリアル番号500545以降)となります。
- 注記外部団体による認定(エコマーク、国際エネルギースタープログラム等)は更新されている場合がありますので、これらの最新情報は外部団体の公式サイトでご確認ください
商品に関するお問い合わせはこちらをご覧ください。