Color DocuTech 60の主な仕様
項目 |
内容 |
形式 |
コンソール型(床上型) |
プリント方式 |
レーザー・ゼログラフィー方式 |
解像度 |
23.6ドット/mm(600dpi) |
プリント(用紙)サイズ*1 |
トレイ1、2 |
定形サイズ:B5~12×18インチまたはSRA3 |
トレイ3 |
定形サイズ:B5~12×18インチ、12.6×17.7インチまたはSRA3 |
非定形サイズ:182(タテ)×182(ヨコ)mm~320(タテ)×488(ヨコ)mm |
用紙重量 |
64~280g/m2(55~240kg)ただし、使用できる用紙は別途銘柄で規定 |
ウォームアップ・タイム |
最大時:7分(室温20℃、湿度60%) |
連続プリント速度*2 |
用紙重量 |
モード別プリント速度(A4ヨコ) |
重量紙優先 |
軽量紙優先 |
自動 |
64~80g/m2 |
45 |
45 |
45 |
81~105g/m2 |
45 |
60 |
60 |
106~135g/m2 |
60 |
30 |
60 |
136~150g/m2 |
30 |
30 |
30 |
151~220g/m2 |
30 |
22.5 |
30 |
221~280g/m2 |
22.5 |
22.5 |
22.5 |
OHPシート |
22.5 |
22.5 |
22.5 |
給紙方式 |
フロントローディング方式 3段トレイ給紙
トレイ1、2 |
:550枚 |
トレイ3 |
:2,100枚 |
|
連続プリント |
9,999枚 |
出力枚数
(オフセットキャッチトレイ) |
500枚 |
電源 |
200V 30A(50/60Hz共用) |
消費電力 |
走行モード時 |
:6kW以下 |
待機時 |
:2.3kW以下 |
システム動作時 |
:4.5kW以下 |
|
発生音レベル |
待機時 |
:49.5 dB(A)以下 |
システム動作時 |
:72.0 dB(A)以下 |
|
大きさ |
2,360(幅)×1,408(高さ)×960(奥行き)mm |
機械占有寸法 |
3,840(幅)×3,280(奥行き)mm |
質量 |
850kg |
*1 |
2000年11月現在、両面可能なコート紙は127g/m2以上となります。 |
*2 |
自動モードのみ使用する用紙重量が異なる場合、待ち時間が生じます。 |
RIP コントローラー Fiery EX2000dの主な仕様
項目 |
内容 |
CPU |
Pentium® III (1GHz×2) |
メモリー |
512MB |
ハードディスク装置 |
60GB |
外部メディア装置 |
MO標準装備 |
ネットワークインターフェイス |
100BASE-TX/10BASE-T |
ネットワークプロトコル |
TCP/IP、IPX/SPX、AppleTalk、SMB |
プリントデータフォーマット |
PostScript®3TM、TIFF、PDF |
搭載フォント |
和文 Adobe®標準CIDフォント12書体
欧文 Adobe® Type1 PostScript® 126書体+TrueType 10書体 |
最大消費電力 |
125 W |
質量 |
約 59 kg |
サイズ |
550(高さ)×225(幅)×470(奥行き)mm |
ディスプレイサイズ |
15型液晶ディスプレイ |
◎ |
富士ゼロックスは環境保全の重要性を認識し、リサイクルの推進に積極的に取り組んでおります。Color DocuTech 60には、当社の品質基準に適合したリサイクル・パーツを使用しております。 |
※ |
商品の仕様・外観は、改良のため予告なく変更する場合があります。また、商品の色調は、フィルム・印刷インクの性質上実際の色とは異なってみえる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
地震対策キットも用意しております。 |
●Macintosh、AppleTalkは、米国アップルコンピュータ社の商標です。●NetWare®は、米国ノベル社の米国における登録商標です。●Adobe® PostScript®は、アドビシステムズ社の各国での登録商標または商標です。●UNIXは、X/Open Company Ltd.がライセンスしている米国ならびに他の国における登録商標です。●CIDフォントは、株式会社モリサワとアドビシステムズ社が共同開発したフォントで、承認外の複製は禁止されており、それらの書体名は株式会社モリサワの商標です。●Windows®は、Microsoft Corporationの登録商標です。
●Pentium®は、米国インテル社の登録商標です。●その他の社名または商品名は、各社の登録商標または商標です。 |
スキャナーキットの主な仕様
項目 |
内容 |
原稿台方式 |
固定式 |
読み取り方式 |
CCDイメージセンサーによる主走査方向読み取り |
読み取り解像度 |
読み取り部:15.7ドット/25.4mm(400dpi)
記録部:23.6ドット/25.4mm(600dpi) |
画像蓄積量 |
最大A4サイズ300ページ |
読み取り速度* |
等倍時:255mm/秒
拡大/縮小時:225×倍率mm/秒 |
読み取り原稿サイズ |
10×10mm~297×432mm |
複写倍率 |
等倍:100%±2%
任意倍率:25~400%(1%刻み) |
電源 |
本体から供給 |
自動両面原稿送り装置の主な仕様
項目 |
内容 |
原稿給紙方式 |
トップフィード方式 |
原稿サイズ |
定形サイズ:A5~A3
非定形サイズ:148.5×210mm~297×432mm |
セット可能な原稿質量 |
片面読み取り時:38~128g/m2
両面読み取り時:50~110g/m2 |
原稿交換速度 |
等倍時:40ページ/分(A4ヨコ)、13ページ/分(B4、A3)
拡大/縮小時:225×倍率mm/秒 |
セット枚数* |
最大50枚まで
38~100g/m2 :50枚、101~128g/m2 :40枚 |
大きさ/質量 |
640(幅)×130(高さ)×535(奥行き)/14kg |
電源/最大消費電力 |
本体から供給 |
* |
追加原稿機能により、最大300ページまで読み取り可能です。 |
|