フィニッシャーC、中とじフィニッシャーC
番号 | 名称 | 働き |
---|---|---|
1 | フロントカバー | 紙づまりの処置、ホチキス針の交換、針づまりの処置、パンチ穴の切りくずを捨てるときに開けます。 |
2 | 排出トレイ | 用紙が排出されます。 |
3 | 排出口カバー[5] | 紙づまりの処置のときに開けます。 |
4 | フィニッシャートレイ | ホチキスとめされた用紙が排出されます。 |
5 | ホチキスカートリッジ | ホチキス針が内蔵されています。ホチキス針の交換、針づまりの処置のときに取り出します。 |
6 | 製本トレイ(中とじフィニッシャーC装着時) | 製本機能で折りを指定したときに排出されます。 |
7 | 中とじユニット(中とじフィニッシャーC装着時) | 用紙を2つ折りにしたり、2つ折りしたものにホチキスをとめる装置です。 |
8 | センタートレイ(フィニッシャー接続部上面カバー) | 排出トレイやフィニッシャートレイに用紙が排出できないときに、ここに排出されます。 |