メインコンテンツに移動
文書の表示・編集 よくあるご質問一覧
- DocuWorks をタッチスクリーンで使う場合の固有な操作について教えてください。
- DocuWorks 7.3で追加された雲アノテーションがツールバーに表示されません。対処方法を教えて下さい。
- DocuWorks Viewerでマウスホイールを使って表示倍率を拡大する際に、Microsoft® Officeなどとマウスホイールの回転方向が逆になっています。同じ方向に揃える方法を教えてください。
- DocuWorks文書に書き込んだアノテーションだけを印刷することはできますか(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x)?
- CD-ROM内の文書をDocuWorksで見る方法を教えてください。
- ショートカットファイルで任意のフォルダーを開く方法を教えてください。
- DocuWorks Deskのフォルダーをエクスプローラで開く方法を教えてください。
- 電子印鑑のプラグインを作成する方法を教えてください。
- DocuWorks文書を表示する時の操作方法を教えて欲しい。
- DocuWorksでプレゼンテーションする時の操作方法を教えて欲しい。
- DocuWorksを使う時に、知っていると便利なショートカットを教えてください。
- 旧バージョンで作ったDocuWorks文書は新バージョンで扱えますか? また、その逆は?
- DocuWorksファイル上に表示されている情報の一部をマスキングし、完全に情報を参照できなくする方法を教えてください。 (Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)
- DocuWorks 7とDocuWorks 6.xの内蔵OCRの違いを教えてください。
- フリーハンドアノテーションを編集したところ、ファイルのデータサイズが増えました。
- 体験版の使用期間を過ぎてしまいました。作成したDocuWorks文書は見ることができますか?また編集することはできますか?
- 電子印鑑ケースを削除する方法を教えてください(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8。
- OCR(文字認識)テキストをほかのアプリケーションで再利用する方法を教えてください(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver.8)。
- DocuWorksファイル以外のファイルをサムネール表示することができますか?(Ver. 5.0、Ver. 6.x、Ver. 7.x,Ver. 8)
- 貼り付けたアノテーションの位置を微調整する方法を教えてください。
- 「社外秘」「重要」などのスタンプを、すべてのページの同じ位置にコピーする方法を教えてください(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)。
- マーカーやフリーハンドアノテーションできれいに直線を引く方法を教えてください。
- 電子印鑑のサイズ指定や、表示色選択は可能ですか。
- DocuWorks Viewerで、DocuWorks文書から部分コピーをしたイメージを、ほかのアプリケーションやDocuWorks文書に、画質を保ったまま貼り付ける方法はありますか?
- DocuWorks Viewerの[一覧-文書表示]を[垂直分割]に設定して利用しています。ページ数の多い文書を縦一列で一覧表示させると、スクロールをしても最後のページまで表示されないことがあります(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x, Ver. 8)。
- すべてのDocuWorks文書で、「回転」や「傾き補正」ができますか(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)?
- DocuWorks 5.0 / 6.x / 7.x / 8では、日付印や付箋などのアノテーションを貼り付けるとマウスカーソルがポインティングモードに自動的に切り替わるようです。Ver. 4.1から仕様が変更されたのですか(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)?
- DocuWorks文書のページやアノテーションを削除して上書き保存しても、ファイルサイズが前と変わらないことがあります(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)。
- 署名した文書やセキュリティを設定した文書をバインダーに格納することはできますか(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)?
- TIFFやJPEGなどのイメージファイルから作られたDocuWorks文書では、OCR処理が実行できないのはなぜですか(Ver. 4.0,Ver. 4.1,Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)?
- DocuWorksの内蔵OCRでは、手書きのOCRに対応していますか(Ver. 4.0,Ver. 4.1,Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)?
- [英語版自己解凍文書の作成] プラグインで作成した自己解凍文書を海外に送付するとき、文書の内容は日本語/英語ともに正しく表示されますか。(Ver. 4.1,Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)
- DocuWorks文書のプロパティ情報を確認すると「種類:DocuWorks文書(Ver. 4)」などと表示されていますが、文書のバージョンについて教えてください。
- 付箋やマーカーなどのアノテーションを連続して追加する方法を教えてください(Ver. 4.1,Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)。
- Webサーバー上にあるDocuWorks文書を編集して保存することは可能ですか。(Ver. 6.x,Ver. 7.x)
- DocuWorks Viewerでイメージなどをコピーしたあとに貼り付けをすると、[OLEアノテーション]、または[他のアノテーション]を選択する[貼り付け]ダイアログボックスが表示されます。この2つの違いを教えてください(Ver. 5.0,Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)。
- 大判Tiff画像のサムネイル表示はどうなりますか(Ver. 6.x,Ver. 7.x,Ver. 8)?
- DocuWorks文書内のOCR認識結果はそのままPDFへ変換された文書に継承されますか(Ver. 6.x,Ver. 7.0,Ver. 8)?
- DocuWorks文書から変換できるイメージファイルのフォーマットは何ですか?
- Webサーバー上のDocuWorks文書に対してどのような編集ができますか? (Ver. 6.x,Ver. 7.x)
- 新しいプラグインツールバーを作成する/プラグインのアイコンを変更する方法を教えてください。
- 縦横比を保ったままアノテーションを拡大・縮小する方法を教えてください。
- テキストアノテーションをもっと便利に効率よく使う方法を教えてください。
- 重い写真を貼った文書などのサイズを小さくする方法を教えてください。
- アルバムや報告書を作成する方法を教えてください。
- アノテーションで効率よく編集する方法を教えてください。
- DocuWorks文書を開いた時にサイズを知る事ができませんか。(サムネールに文書の厚みが表示される)
- 一覧表示でバインダー内の文書のページを入れ替える方法を教えてください。
- ページ数が多い文書のページ間を、サムネールを見ながら移動する方法を教えてください。
- タテ長・ヨコ長が入り混じった文書、小さくて読みにくい文書を読みやすくする方法を教えてください。
- DocuWorks Viewerの表示形式を変更する方法を教えてください。
- ツールバーを使いやすくカスタマイズする方法を教えてください。
- インフォビューの表示位置を使いやすくカスタマイズする方法を教えてください。
- DocuWorks 6.xとDocuWorks 5.0の内蔵OCRの違いを教えてください。
- DocuWorks 5.0とDocuWorks Ver. 4.1の内蔵OCRエンジは機能や性能面で違いがありますか(Ver. 5.0)?
- DocuWorks Viewerで文書を開くときの表示倍率をあらかじめ設定しておくことはできますか?
- DocuWorks文書/PDF文書を編集したときの編集履歴データについて
このページのトップへ